もはやアイドルのチケッティング!地獄の韓国TOPIK申請方法
안녕!mikoreです。
3週間近くあった방학ももう終わり。秋学期が始まります。
始まるといっても社会的距離4段階が10/3まで延長となったので、少なくともそれまでは学校へ行けずオンライン授業だと思います。
さて前置きはいいとして、9/7から今年最後のTOPIKの申請受付が開始となります。
前回は死闘の末、なんとか席を掴みとりました。
申請日はわざわざPC방へ行ってチャレンジする方も多いそう。
脅しではなくて韓国のTOPIK申込はほんとうに大変です。
- 事前に必要な準備
- 当日にやること
など、コツがいくつかあるので今回は韓国でのTOPIK申請方法について、わたしの経験を通して思ったことをお伝えします!
「韓国でTOPIKを受けたいけどどうしたらいんだろう?」と思われてる方、必見ですよ!
第79回TOPIK申請概要
まずは9/7に控えた第79回の申請についてです。第79回の試験は11月14日に行われます。
申請日程
まずは申請日程の確認から。前回同様、受験場所によって申請日が異なっていますので要注意!
日程 | 地域 | |
第一次 | 9月7日(火)10時~17時 | ソウル |
第二次 | 9月8日(水)10時~17時 | 京義、光州、大邱、大田、釜山、仁川 |
第三次 | 9月9日(木)10時~17時 | 江原、慶南、慶北、全南、全北、済州、忠南、忠北 |
第四~第七次 | 9月10日(金)10時~9月13日(月)18時 | 全地域 |
決済期間
受験料の決済についても申請日程ごとに異なります。
うっかり払い忘れたらキャンセルとなりますので注意が必要ですよ。
クレジットカード | 仮想口座 | |
第一次~第三次 | 9月7日~9月9日 | 受付後24時間以内 |
第四次~第六次 | 受付後24時間以内 | |
第七次 | 受付日の締切時刻まで |
ちなみに留学生はみんな「仮想口座」で決済します。
ここ大事です。「仮想口座」です!!
受験料
受験料は日本と韓国はレートの違いはあれどほぼ同じです。
韓国会場 | 日本会場 | |
TOPIKⅠ | 40,000ウォン | 4,000円 |
TOPIKⅡ | 55,000ウォン | 5,500円 |
申請方法
申請方法はTOPIK公式サイトからのみ受付です。
学校の団体申請を使える方は、手数料がかかると思いますが利用したほうが楽で確実ではあります。
では次に申請に必要な事前準備を見ていきます。
TOPIK申請方法 まずは事前準備
絶対に前日までに公式サイトで会員登録を済ませましょう!
会員登録
全てに同意のチェックマークを入れて次にいきます。
次に画面のとおり、「韓国国内に居住している日本人」であることを選択します。
認証方法を選択します。
「携帯・아이핀(アイピン)・Email」のうちいずれかを選択します。
認証が終われば会員登録完了です。
IDやパスワードは当日にいちいち入力しなくても済むように、PCやスマホに記憶させておくと便利ですよ!
試験会場をリサーチ
土地勘がなくても地図で予め見ておいたほうがいいです。
公式サイトの「시험장 현황」で試験会場を確認できます。
ソウルは恐ろしいスピードで埋まっていくので迷わず会場をクリックできるように地方も含め第3候補ぐらいは絞っておきましょう!
「ソウルはきっと無理」と最初から諦めてソウル近郊(仁川・京畿道)を選択される方も多くいます。
今回はソウルが一番最初の受付日なのでソウルで取れなかった人が次の申請日程に参加していくでしょう。
TOPIK申請方法 当日にやること
当日にやっておくことは3つあります!
朝からログインしておくこと
申請は10時開始ですが朝起きたらまずログインしておくのが吉。
定刻ジャストに申請ボタンを踏めるように待機しておきましょう。
何百人、何千人、何万人と待機人数と時間が現れます。
いいところまで行ったのに最初のログインページに戻されることもあるので、ブラウザを複数立ち上げて置くことも大事です。
スマホからはSafariではなくNAVERからログインしておくといいそう。
※2021.9.7追記
公式から新たな公示が出て、9/7~9/9の間はスマホからのアクセスはできないことになりました!
パソコンからのみ申請できます。
写真は後回しでいい
無事会場選択が済んだら写真をアップロードする画面移りますが、後からでもできる(※)のでこの時にしなくても大丈夫です。
早く決済画面まで行き完了させることが大事。
※写真にも登録期限がありますので注意。
ちなみに写真のサイズは413X532ピクセル, 200kb以下、jpgファイルです。
決済は仮想口座一択
「가성겨좌」を選択して後から韓国の口座から受験料支払い口座に送金する手段を選びましょう。
無事申請が完了したら入金先口座が記されたメールが届きます。
外国人留学生で韓国の口座も作ったし、チェックカード持っているからカード決済でもいけるのかと思いきやいけません。このカードは韓国発行のクレジットカードのみです。
※もし韓国の口座をまだお持ちでない人は知人・友人の口座を借りるかたちになります。
入金期日は申請日から24時間以内。
お金をうっかり払い忘れてしまったらキャンセルとなってしまいますのでご注意を!
入金後は後回しにしておいた写真の登録と、もう一度氏名・生年月日に誤りがないかを確認しておきましょう。
締め切られても諦めないで!
サクサクと迷いなく選択・入力をしておかないとあっという間に座席が埋まってしまい、やっとログインできたと思ったら全て「마감(締切)」…。
でも諦めてはいけないのが、キャンセル分が出てきます!
申込・決済エラー、未入金キャンセルなどで席が復活する場合があるのです!
わたしの場合、前回はソウル会場申請日の午後14時45分頃に突如ソウル市内の全会場が受付状態になったことに気づき、急いで座席を掴み取りました!
それも数席ではなく何十席とかなりの戻り数があったと記憶しています。
戻りを期待して授業中も申請画面を開いてしつこくチェックしていました。
あの時ばかりは「オンライン授業でよかった」と強く思いました(笑)
なので一旦すべて마감の文字を見ても、ひたすらページの更新を繰り返していたらチャンスがありますので諦めないでください!
まとめ
受験大国と言われる韓国でTOPIKを受けるのは中々に大変ですが頑張りましょう!
思い切って旅行をかねて地方でホカンス受験するのも大いにアリ!笑
- 事前に会員登録
- 受験会場の絞り込み
- 写真は後回しで大丈夫
- 決済は仮想口座
- キャンセル分を期待して諦めない
以上5つを知っておけば上手くいくかと思います…!
次回第79回の申請受付はもうすぐ9月7日から!
この記事が韓国でTOPIK受験を考えている方のお役に立てますように♪
では今回はここまで!다음 기사에서 또 만나요~^^