【漢陽大学語学堂】学校が始まりました!授業一週目を終えて
안녕!mikoreです。
月曜からとうとう学校が始まり、
最初の一週間が終わりました^^
一週目の感想としては
出だしとしてはまぁ順調かな?という感じです。
でもちょっと物足りなさも感じています。
(まだ始まったばかりですけどね(^^;)
そう思うのはどうしてか?
今回はそんな学校の授業についてお伝えしようと思います。
- コロナ禍の授業って今までとどう違うの?
- これから漢陽に行くけど雰囲気が気になる
- 語学堂を選んでる最中で漢陽に興味がある
という方の参考になればと思います^^
ではいってみましょう~。
漢陽大学語学堂のコロナ対策方針
現在社会的距離は2段階ですが、
漢陽ではオフラインで授業を進めています。(よかった)
オフラインでも安全に授業を受けられるように様々な配慮がされています。
授業時間の調整
語学堂はレベルごとにクラス分けされるのですが、
コロナ禍の現在はレベルごとに授業時間を少しずつずらしています。
例えば、
以前は午後クラスなら全てのクラス
14:00~18:00の時間でしたが、
14時から開始するクラスもあれば
わたしのクラスは14:15から始まります。
ずらすことで休み時間に1か所に人が集まらないようにしています。
ずらしてた方がトイレが混まなくていいです(笑)
でも違うクラスの友達と休み時間中に会えないのはちょっと残念です。
授業方針
語学堂の教室がる「国際館」の出入りは
必ずアプリでQRコードを読み取って入室の登録と検温をしなければなりません。
それを含めた授業方針はこのようになっています。
机がですね、
従来はみんなの机をすべてくっつけて円のようにしていたのですが
コロナ禍の今ではこのようになっています。
特段不便さは無いのですが、
場所によっては相手の顔が見えづらい机配置ですかね…。
やはり語学はコミュニケーションなので、
一緒に学ぶ仲間の表情が見えればより良かったなと思います。
生活方針
学校から知らされた生活方針については次のとおりです。
アルバイトに関しては禁止ではないです。
でも方針としては控えてほしいそうです(^^;
まだ5人以上の会食ができないので、
コロナ禍でなければクラスのみんなで食事とか行けたのかな~。残念。
配属クラスはどんな感じ?
配属クラスは日本人が多く、年齢が大体二十歳前後でみんな若いです。
国籍・年齢の割合
国籍
配属クラスの国籍の割合は
1(モロッコ):4(中国):8(日本)
わたしのいるクラスはとても日本人多いです(笑)
他のクラスよりもたぶん多めです。
漢陽はもともと中国人留学生が多いイメージで
日本人留学生からはさほど人気のない学校だったのですが今年はとても多いそうです(^^;
「コロナ禍でも比較的オフラインで授業をしてくれる」
というのが日本人留学生増加の原因ではないかなと思っています。
事実、同じエージェントを通して来ている子がとても多いです(笑)
でもおかげでそれが話すきっかけになれたのでよかったです^^
年齢
年齢についてはわたしが最年長です。
나이 가장 먹고 있어요~ㅋㅋㅋ
みんな圧倒的に若い。
00年生まれとか自分より一回り近く下の子が多いです。
でも同じクラスに30代の子がもう1人いますし、
実は別のクラスにも同い年の友達がいます。
30代の留学生は確かに少数派ですが、
まったくいないことも無いですよ!
まだ始まったばかりのせいか大人しめな雰囲気ですが、
話してみたらみんな良い子でよかったです^^
意外とみんな遅刻しない
留学前にけっこう色んな方のブログを読ませてもらっていました。
「日本人は授業の10分前とかには教室にいるけど
授業が始まってから来る外国人もいる」
というお話をちらほら見ていたので
どうかな?と思ってましたが
意外とみんなちゃんと始まる前に来ます(笑)
わたしも遅刻しないようにしなきゃ(そこ)
先生について
先生は2名体制でどちらも女性です。
月・水・金担当と、火・木担当で分かれています。
語学堂については先生にも当たりはずれがあると
聞いたことがありますが、
2人も優しくてユーモアがあってすごくいい先生だと思います。
他の級の子たちも先生が優しくてよかったと言ってました!
漢陽は良い先生たちが揃っているようです^^
3級は難しい?授業の進み方は?宿題は多い?
全部わたしの所感によるものになってしまいますが触れていきます。
まずは順調だと思います。でもやや不足感を感じることもあります。
もっと韓国語漬けになりたい…!
授業は思ってたより易しい
すでに独学で勉強した文法が多いので授業にはついていけてます。
日本にいる間~隔離中にこのテキストを2周してました。
youtubeの韓国語講座見てたのも良かったと思いました。
おかげで先生が言っていることもほぼ全て聞き取れています。
말하기(会話)がちょっと少ない
コロナ対策のため授業で말하기のシーンをやや少なくしています。
ここが~~!惜しいです(>_<)
말하기を一番練習したいので自分の中で不足感があります。
あと授業がまだみんな大人しいのですが、
先生の問いかけにどんどん答えて
発言回数を増やしていかなきゃと思っています…!
授業の進み方はそんなに早くない
授業の速度は早くはないです。
1日に2つ文法を学んで、
一週を通して読み・書き・聞き取り・会話をまんべんなくするようなかんじです。
(말하기すこし少ないですけどね)
この速度でテキスト全部終わるのかな?
と少し心配になりますがそこはたぶん大丈夫でしょう(笑)
「この感じなら4級スタートでもいけたのでは?」
と正直少し思ったこともあります。
一応TOPIK5級にも合格しましたし。
まぁレベルテストが全然良くなかったせいだと思うんですけど(^^;
ですが独学で掴みきれてなかった文法のニュアンスや
日本語の解説ではあまりピンと来なかった部分を
先生から丁寧な説明を受けるとスッと頭に入ります。
自分の中で抜けてた基礎的な部分にも気づけましたし
授業を通してしっかり文法を身に着けられそうです^^
なのでやはり3級スタートでよかったのだと思っています。
宿題はそれほど多くない
弘大は宿題が多いと聞いたことがありますが漢陽は多くないと思います。
ここでちょっと教科書の写真を。
右が授業で使う教科書。
真ん中のちょっとくすんだ色の教科書が宿題のワークブックです。
ワークブックは基本自習で
解いて答え合わせしてみて分からなかったら先生に聞く感じです。
授業が終わったら習った範囲の問題を解いていっています。
なので日々の勉強は復習メインにしています。
一番左のピンクの本は単語帳で
授業が始まる前にサラッと見て、
終わった後は間違えないで書けるか確認しています。
まとめ 一週目を終えて全体の感想
留学生活1週目を終えたの感想をまとめます。
- オフラインで出来て良かった!
- 友達が作りやすくてよかった
- 말하기については不足感あり
- もっと韓国語漬けになりたい!
1週目を終えて一番強く感じたのは
「もっと韓国語漬けになりたい!」です。
いわゆる
「留学に行ったから話せるようになれるわけではない」
という言葉の意味が改めてよく分かりました。
授業はもちろん大事ですが、
学校以外での過ごし方も同じかそれ以上に大事で
出来る限りネイティブと接する機会を増やしたいと思いました。
数少ない韓国人のお友達に
「授業だけじゃ足りないよー!!」と言ったら
金曜日さっそくランチに連れて行ってくれて嬉しかった( ;∀;)
早く友人の言っていることが100%分かるようになりたいです。
ネイティブの聞き取り…本当に難しいㅠㅠ
先生の言っていることは分かるのに…。
ちょっと脈絡のない書き方になってしまったかもしれませんが、
今回の内容が韓国留学を控えている方、
検討中の方の参考になれば幸いです^^
学校施設紹介についての記事も
写真多めで作ろうと考えています!
다음 기사에서 또 만나요~^^