【社会人留学生必見!】少しでもお得に準備♪ふるさと納税を活用しよう!

お金のこと

안녕!mikoreです。

社会人の皆さんが留学やワーホリを検討するときに気になるのはズバリお金のこと!

留学費用のほかに税金や保険料はどうなるの?かとても気になりますよね!

なかでも住民税は前年の所得に応じて計算されるため、退職しても前年の年収が100万円以上の人は必ず住民税が課せられるので留学期間中も払う必要があるという…!

留学費用のほかに留学期間中に払わなければならない税金のことを考えるのは少なからず負担ですよね…。

今回は!ふるさと納税を活用すればその負担を


ちょっと楽に、軽く、お得に!?することができるかも!という記事です。


ラビタ
ラビタ
ふるさと納税ってよく聞くけど実はよく分からないし、今さら人に聞くのちょっと恥ずかしい…


ときちゃん
ときちゃん
大丈夫!分かりやすく説明していくよ!


留学期間と時期によってはふるさと納税をしてもかえって損をしてしまうパターンもありますのでそちらについてもご紹介いたします!

スポンサーリンク

そもそもふるさと納税って?

ふるさと納税とは税金の前払い!

よく「ふるさと納税は節税効果が高い!」 という人がいるのですが、ふるさと納税は節税にはならないんですよね。

ふるさと納税は翌年払う税金の一部を、年内にあらかじめ自治体に「寄付」として納めることをいいます。

この「寄付」は自分と縁もゆかりもない土地の自治体にすることも可能です。

ふるさと納税をした場合、会社員の方なら大半は年末調整をし、ワンストップ特例制度を利用するので主に来年の住民税で控除を受けられます。

冒頭でもふれたとおり、住民税は前年の給与収入が100万円を超えた方に課せられます。

通常、会社員の方は会社で年末調整をして一年の所得税を清算してもらい、会社は給与支払報告書を作成して従業員へ支払った給与を市町村に報告をします。

そして市町村が計算をして、わたし達が納める翌年の住民税の税額を決めます。

こんな流れで決まっていきます

その計算のときに、あらかじめふるさと納税として納付した金額を差し引くんですね!

なので納める税額はプラマイゼロで変わらないのです。先に一部払うか後に払うかなだけです。


ラビタ
ラビタ
そうなんだ!でも納める金額は変わらないのに、どうしてみんなふるさと納税をするの?
ときちゃん
ときちゃん
受けられるメリットがさまざまあるからだよ!次で紹介するよ♪

どうしてお得?ふるさと納税のメリット

ではなぜ世間でふるさと納税が話題になるのか?一時期話題になった豪華な返礼品のほかに様々なメリットが受けられるからです!

ふるさと納税のメリット

①実質2千円で返礼品が受け取れる

ふるさと納税といえば注目されるのは自治体から寄付のお礼として受け取れる返礼品!

寄付した金額のうち、2,000円は自己負担金として、来年の税金控除の対象外となりますが2,000円以上の価値のある返礼品がたくさんあります!

ラビタ
ラビタ
高級なお肉を返礼品としてくれる自治体もあるよね…(ゴクリ)
ときちゃん
ときちゃん
お肉もいいけど、留学で必要な生活用品とかが返礼品だったらお得じゃない??

②来年の自分の負担を少し減らせる

自己負担で2,000円掛かるとはいえ、先に税金を払っておけば後でその分楽になるのは嬉しいもの。

特に留学を考えている方はふるさと納税をすることで、留学のお金の計画が立てやすくなるのはメリットだと思います^^

そして社会人で会社を退職して留学する場合、辞める前の安定収入があるうちに一部でも払っておいた方が後々楽だと思います!

③返礼品以外にもポイント還元あり!

ふるさと納税は利用する納税サイトによってはポイント還元も受けられますし、納付はクレジットカードでもできるのでクレカのポイントも貯められます!

上手に活用すればふるさと納税はしないよりした方が絶対お得です!

どこでどうやって?わたしが2020年にしたふるさと納税!

わたしが実際にしたふるさと納税

来年の自分の負担を少しでも楽にするためにわたしも2020年に初めてふるさと納税をしました!

納付先と返礼品はこんな感じです。

  • 地元の市   地元医療現場へのコロナ対策支援金(返礼品なし)
  • 鳥取県米子市 熊本県の水害復興支援金(返礼品なし)
  • 北海道根室市 ほたて貝柱1.4㎏(ほたてが好物な母の喜ぶ顔が見たかったので)
  • 岩手県北上市 箱ティッシュ20箱+トイレットペーパー36ロール(留学生活中に使うため)
  • 山形県上山市 山形牛入り冷凍餃子(少額だったため納付上限額を満たすために)
  • 韓国のトイレットペーパーめちゃめちゃ高いんです!日本の倍以上です!しかも一袋30ロールとか一人暮らしの人が消費するには厳しい量なので現地で買いたくなかったんですよね…

    先日ドドーンと大きな箱で届きました↓

    手荷物に入りきらない分は他の荷物と一緒に韓国へ送る予定です。

    特に返礼品でほしいものがないけどふるさと納税をしたい場合は寄付をおすすめします!

    一点注意したいのは、災害復興支援目的の場合、被災地ではなく代行して支援金を募っている自治体へ納付した方がいいです。

    被災地へ納付してしまうと災害対応に追われている自治体がふるさと納税の事務手続きでさらに業務が逼迫してしまうためです…。

    ふるさと納税はどこでするのか?

    わたしは今回すべて「ふるさとチョイス」から申し込みをしました。

    ほかにもふるさと納税のサイトはいくつかありますので少しご紹介しますね。

  • ふるさとチョイス  掲載自治体数最多!まずはここを見ましょう
  • 楽天ふるさと納税  楽天生活圏の方にはメリット大!
  • さとふる      CMでよく流れてますよね^^
  • Qoo10       韓国好きにはおなじみの通販サイト
  • ANAのふるさと納税  ANAマイル貯まるのでマイラーにおすすめ
  • 比較検討して自分の目的にいちばん合いそうなサイトでお申し込みください♪

    ふるさと納税は年収額や住宅ローンを組んでいるか、扶養家族がいるかなどによって納付できる上限額が決まっています。

    申し込む前に必ず各サイトで控除額のシミュレーションをやってみてくださいね!

    こんな人は損する!ふるさと納税の注意点

    留学予定者がふるさと納税をするにあたって、まず気をつけていただきたいことが3点あります!

    ①1年以上留学予定で次に来る1月1日時点も海外に滞在している方

    1年以上の長期留学を予定している方は恐らくほぼ「海外転出届」を市町村に提出して出国されるかと思います。

    「海外転出届」を出すということは日本の住民票がなくなることをいい、つまりは日本に住所がないものとして扱われます。

    1月1日時点で日本に住所がない方は6月からの住民税が課税されないんです!

    そのため1年以上留学をし、1月1日時点も国外に居住している方は年内にふるさと納税をしても翌年住民税そのものがかからないからただ寄付をするだけになってしまうんですね!

    ご自身の滞在期間と次に来る1月1日は国内にいるのかいないのかをよく確認してみてくださいね!

    ②控除額には限度あり!必ずシミュレーションを

    ふるさと納税はその人が年収額や住宅ローンを組んでいるか、扶養家族がいるかなどによって納付控除の上限額が決まってきます。

    ということは上限を超えて納めすぎたらそれもまた、ただ寄付をしただけになってしまうんですね。

    申し込む前に必ず各サイトで控除額のシミュレーションをやってみてくださいね!

    ③根本的な話…ワンストップ特例申請を忘れない

    ふるさと納税をしたらただそれで終わり、ではなく必ずワンストップ特例制度を利用してください!

    これをしないと来年の住民税の計算にすでに払った税金が含まれません!

    ワンストップ特例制度とは?

    ふるさと納税をした後に寄付金控除を受けるためには、確定申告をしなければなりません。

    ですが会社員の方は会社で年末調整をするので、わざわざ確定申告をするのは面倒ですよね? そんな方のために設けられている制度です。ただし利用条件がいくつかあります。

  • 給与年収が2千万円を超えない人
  • 給与以外の所得が20万円を超えない人
  • 年間医療費が10万円を超えず、医療費控除を受けない人
  • マイホームを購入している場合、住宅ローン控除1年目でない人
  • 1年間の寄付先が5自治体までであること
  • 1月10日までにワンストップ特例申請書を寄付した自治体に提出した人

  • 上の条件に当てはまらない人は確定申告が必要となります。

    ラビタ
    ラビタ
    うっかり期限を過ぎちゃったら自分で確定申告しなきゃいけないんだね

    またこのワンストップ特例が少し曲者なのが、特例申請をしたあとに確定申告をしてしまうと先にした特例申請がなかったことになってしまうんですね!

    例えば会社で年末調整をし、ワンストップ申請をしたあとに医療費が10万円を超えたことに気づいて確定申告をすると、せっかく先に申請したワンストップ特例制度は受けられないのです。

    ときちゃん
    ときちゃん
    でも安心して!ワントップ特例申請をしたけど確定申告が必要になった場合、確定申告のときに寄付内容を申告すれば控除は受けられるよ♪

    まとめ

    しっかり考えて計画的にいきたいですね!

    いかがでしたか?

    以上、ふるさと納税はそもそも何なのか、留学予定者がふるさと納税をするときに気をつけなけらばならないポイントは何かについてまとめました!

    「ふるさと納税しなくたって来年の住民税も考えてお金貯めてるよ」という方でも、

    申し込みサイトによってはポイント還元を受けられるのでメリットはありますよ♪

    少しでもお得に留学準備を進めるために、ぜひふるさと納税にトライしてみてはいかがでしょうか^^

    では今回はここまで! 다음 기사에서 또 만나요~^^

    클릭해 주세요♡にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(韓国)へブログランキング・にほんブログ村へ